こんにちは、こんばんは、おはようございます。
401customです。
今回は、岡山県の「いりぼし」様よりKRYTAC LOVA-Cをカスタムにお預かりさせて頂きました。
ありがとうございます。m(_ _)m
「いりぼし」様のご依頼で、
・バネ鳴り
・HOPをかけても飛距離が伸びない
・給弾不良
上記の症状を改善するようなカスタムに仕上げていきます。

KRYTAC LOVA-Cです。

バラす前の計測!
数字は、そんなに悪くないですね!

アッパーとストックを取り外して、バラしていきます。

モーターを取り出します。

メカboxを取り出します。

メカboxをオープン!

メカboxから全てのパーツを取り外し洗浄しながらチェックします。
メカboxの下処理を行います。

モーターをマルイ EG/1000に交換してギアのシムを調整します。

モーターの位置を確認!

ギアのシム調整が完了です。

ピストンをフルスティール製のラックギアの物に交換します。

ピストンヘッドは、ノーマルを使用します。

スイッチや小物類を取り付けて、ギアをグリスアップして組み直します。

シリンダー周りをグリスアップして組み直します。

ノズルを「でんでんむし」に交換します。

各部、各パーツをグリスアップして組み直します。
ノーマルの短いメインスプリングから標準的な長さのメインスプリングに交換します。
バネ鳴りの原因は、この短いスプリングですね!

メカboxをロアに戻して、グリップとモーターを取り付けて!
起動テスト!!
いい感じです。(≧∀≦)

続いてチャンバー周りをバラして洗浄します。
やたらと長いインナーバレルです。f^_^;
そりゃ!メインスプリングも短いはずです。

インナーバレル、チャンバーパッキンを加工します。

インナーバレルがかなり長いので初速調整も兼ねていい感じにカットします。

オーナー様のご依頼通りの初速に設定させて頂きました。
野外にて弾道、飛距離を確認し納品させて頂きます。
この度は401customにご依頼をいただきありがとうございました。m(_ _)m
最後まで読んでいただきありがとうございます。
もし!?
401customに興味を持たれた方、カスタムやメンテナンスのご依頼など下記のtwitter、LINEなどでご連絡ください!
よろしくお願いします。
もちろん!質問や相談などでもかまいません!
Twitter:@401custom
LINE ID:401custom