こんにちは、こんばんは、おはようございます。
401customです。
今回は、爆祭での販売用にKRYTAC TRIDENT SPRをカスタムします。
カスタムと言っても必要最低限でなるべく販売価格を下げたいと思います。
ちゃんと撃てて、安心して使えるレベルに!f^_^;

このKRYTAC TRIDENT SPRは、信頼のできる方から譲って頂いた物になります。

何と!箱出しで一回試し撃ちしただけのほとんど新品のKRYTAC TRIDENT SPRとなります。
新品で購入するとけっこう!いい値段ですよ!
f^_^;

バラす前の計測!
数字は、そこそこ良いのですが、ギア音、バネ鳴り、飛距離が、、、f^_^;
外観が良いだけに残念です。囧rz
まぁ〜その辺を見直していきます。

早速!バラしていきますね!
とりあえずメカboxを取り出します。

メインスプリングは、メカbox後方から取り出せます。

メカboxをオープン!

メカboxから全てのパーツを取り外して洗浄しながらチェックします。

メカboxの下処理が完了しました。

ギアのシムを調整します。

カットオフレバーをペーパーがけして、スイッチ、配線周りを取り付けます。

インナーバレルの長さの割にシリンダーの容量が少ないのでシリンダーを交換します。

ピストンヘッドもベアリング式に交換して、ピストンをフルスティールに交換します。

せっかくのSPRなので!
ノズルを「でんでんむし」に交換します。

かなり短いスプリングが入っていました。
適正な長さのスプリングに交換します。

ギアをグリスアップして組み直します。

各部、各パーツをグリスアップして組み直します。

チャンバー周りは、洗浄してチャンバーパッキンだけマルイ純正に交換しました。
かなり気持ち良く撃てるようになりました。
明日のUFガーディアンでの爆祭に持って行かせて頂きます。
爆祭で誰も購入者様が、決まらなかった場合は、爆-DAN blogの方で売り出します。
よろしくお願いします。m(_ _)m
上記のM7A1も持って行きますので、興味ある方は、お気軽に試し撃ちしてみてください!
それでは明日、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
上記のM7A1とKRYTAC SPRは、本日の爆祭で売れました。ありがとうございました。m(_ _)m
最後まで読んでいただきありがとうございます。
もし!?
401customに興味を持たれた方、カスタムやメンテナンスのご依頼など下記のtwitter、gmail、LINEなどでご連絡ください!
よろしくお願いします。
もちろん!質問や相談などでもかまいません!
Gmail:0401custom@gmail.com
Twitter:@401custom
LINE ID:401custom