こんにちは、401customです。
ある日、ナッツからLINEが届きます。
ナッツ「G&G ARP556ってどうですか?」
ナッツ「カッコいいですよね〜!?」(^。^)
401「俺の好みのタイプやで!」(^。^)
ナッツ「注文したんです。」
401「お前もか!!」
401「マジか!?ナッツ!俺も買ったんだ!」
ナッツ「凄い偶然ですよね!」
401「マジ!びっくりやわ!凄いタイミング良くカブったね」f^_^;
たしかこんな感じのやりとりでした。(^。^)
そして!先日に紹介させていただいた僕と一緒の仕様にカスタムします。
オープンサイトが載っかっています。
ナッツはサプレッサー仕様にするかな?(^。^)
バラす前の計測!
ナッツのARP556は異音も少なくなんか!?いい感じです。(^。^)
僕のは、めちゃうるさかった!(^_^;)
個体差がありますよね!
とりあえずバラしていきますがメカboxの取り出しまで過去記事を参考にしてください!
インナーバレルとメカboxを取り出しました。
メカboxをオープン!
グリスも少な目でキレイな感じです。全てのパーツを取り外します。
キレイなもんです。サクッと洗浄してきます。
アレ❗シリンダーヘッドを外そうとしたらポロリ!
なんと!?シリンダーヘッドにあるはずのゴムのOリングがついていません!(^-^;
ゴム無し!
こんなことってあるの?
ちゃんと付けないと!
よくこれでちゃんと撃てていたなぁ〜!(^-^;
メカboxの下処理完了!
軸受けを接着剤で固定します。
シリンダーヘッドのOリングとAOEを調整!
ちゃんとゴム着けました!(^。^)
絞り加工も追加!
最近はシリンダーヘッドにシールテープを巻くのやめて液状ガスケットを塗ってシリンダーと合体しています。
ピストンも交換してピストンヘッドにネジロックを塗って組みます。
ベベルギアとピニオンギアのバックラッシュを調整します。
ギアのシム調整が完了しました。
スイッチ周りを取り付けて、いったん!メカboxを閉じてグリップとモーターを組んで!起動テスト!
ギアの作動を確認します。
再度!バラしま〜す。(^-^)/
ギアをワコーズのビスタックでグリスアップします。
シリンダー周りもシリコングリスでグリスアップします。
シリンダーヘッドやノズル部分にシリコングリスを塗って組み直します。
メインスプリングを交換します。
手前の短い方がノーマルです。
各部、各パーツをグリスアップして組み上げます。
組み上げたメカboxをロアレシーバーに組み直してグリップとモーターを取り付けて起動テストします。
めちゃ良い感じ!(≧∀≦)
チャンバー周りをバラして洗浄、加工します。
小さなボールがあるのでバラす時は気をつけてバラします。
もぅ!飛ばさないよ!f^_^;
インナーバレルを延長してHOP周りを加工します。
チャンバー周りが完成!
組み上げて計測!
良い感じになりました。
続いてナッツからの要望で配線を短くして欲しいと!(^_^;)
バッテリーを入れるのに配線が邪魔なんです。
僕は挿れるの優しく丁寧なんで大丈夫でしたが、ナッツはああ見えてせっかちです。ちゃっちゃと挿れたいのね!(^_^;)
簡単に素早くバッテリー!を入れる為に無駄な配線を短くします。
同じ場所で切って繋ぎ直すとその場所だけがやたらと太くなるので少しづつズラすのがポイントです。
車やバイクの頃からの癖ですね!f^_^;
こんな感じでナッツのARP556が完成です。
それでわ!(^-^)/
最後まで読んでいただきありがとうございます。
もし!?
401customに興味を持たれた方、カスタムやメンテナンスのご依頼など下記のtwitterのDMなどでご連絡ください!
よろしくお願いします。
もちろん!質問や相談などでもかまいません!
twitter:@401custom