こんにちは、こんばんは、おはようございます。
401customです。
なかなかblog記事を更新出来ません。
すみません。f^_^;
明日から二日間、和歌山に遠征に出かけます。
作業の方は、二日間、お休みとさせて頂きます。
よろしくお願いします。m(_ _)m
今回は、愛知県の「ENS」様よりCZ SCORPION EVO3A1をお預かりさせて頂きました。
突然!動かなくなったそうで!修理と調整にお預かりさせて頂きました。

とりあえず!バッテリーを繋いでも動きません。

ハイダーを取り外します。

ハンドガードを取り外します。

ストックを取り外します。
メインスプリングが後方から取り出せます。

サイトを取り外します。

アッパーレシーバーを開けます。

赤丸印のスプリングを飛ばさないように取り外します。

アウターバレルを取り外します。

アウターバレルからインナーバレルを取り外します。

グリップの底蓋を外しモーターを取り出します。

グリップを取り外します。

メカboxを取り出しました。

メカbox上部のプレートを取り外します。

セレクターの連帯ギアを取り外します。

メカboxをオープン!

配線を取り外します。

メカboxから全てのパーツを取り外し洗浄しながらチェックします。

スプリングガイドの爪が見つかりました。

ベベルギアが2枚飛んでいました。

スパーギアが4枚飛んでいました。
全てのカケラを回収しました。f^_^;
スプリングガイドの爪が折れてギアに絡んでギアクラッシュしたんだと思います。

メカboxの下処理が完了です。

ギアを交換します。

ギアの、シムを調整します。
ベベルギアとピニオンギアが、合わせづらい、、、f^_^;

ギアのシム調整が完了!

ピストンを交換します。

シリンダー周りをシリコングリスでグリスアップしながら組み直します。

シリンダー周りの準備が完了です。

スイッチとトリガーを取り付けて、ギアをグリスアップしながら組み直します。

各部各パーツをグリスアップしながら組み直します。

オーナー様から新しいスプリングガイドを送って頂きました。

メインスプリングのレートを少し落とします。

インナーバレル、チャンバーを加工して組み直します。

起動テスト!(≧∀≦)
いい感じです。

組み上げての計測!

完成しました。
野外にて弾道と飛距離を確認し納品させて頂きました。
最後にスプリングをテストで交換してしまいそのまま納品してしまいました。すみません。
m(_ _)m
オーナー様にご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ないです。
今後、いっそう気をつけて作業させて頂きたいと思います。
この度は401customにご依頼をいただきありがとうございました。m(_ _)m
最後まで読んでいただきありがとうございます。
もし!?
401customに興味を持たれた方、カスタムやメンテナンスのご依頼など下記のtwitter、LINEなどでご連絡ください!
よろしくお願いします。
もちろん!質問や相談などでもかまいません!
Twitter:@401custom
LINE ID:401custom