こんにちは、401です。
発注していたパーツが届きました。(^。^)
早速、組み上げていきます。
先ずは、メカboxの軸受けを接着剤で固定します。
使用する軸受けはORGA製のメタル軸受けです。
この軸受けはフランジが薄くシムの調整がしやすいです。フランジが厚いとシムの調整幅が無く使いづらいです。
接着剤を塗り軸受けを真っ直ぐに取り付けます。
これで1日、寝かします。(( _ _ ))..zzzZZ
そして!シム調整!
グリップを取り付けモーターを取り付けベベルギヤから調整します。
この時にモーターの位置出しも一緒にやっておきます。
ベベルギヤが決まったらスパーギアを調整します。
スパーギアはなるべく低くベベルギヤとしっかり噛み合う位置で調整します。
最後にセクターギアをスパーギアと合わせながら低い位置に調整します。
一つづつのギアをメカboxを閉じて調整するので時間はかかりますが、これが楽しいですね!
ピストンヘッドとピストンをネジロックで固定します。
ピストンはライラを使用しました。
シリンダーヘッドにシールテープを巻きシリンダーに取り付けします。
カットオフレバー、セレクタープレート、スイッチ、配線周りを取り付けます。
ギアをグリスアップして組んでいきます。
各パーツをグリスアップして組んでいきます。
次世代はスプリングを後で入れるのでメカboxを閉める作業は楽ですね!(^_^;)
無事にメカboxは終了です。
元どうりにロアフレームに組み直していきます。
次世代はメカboxの整備性は良いのですが、メカboxの取り出しや組み付けに手間がかかります。
リコイルやポートと連動しているから仕方ないですね!(^_^;)後、個人的に次世代のM4系はストックパイプに通電レールがありそれも手間です。(^_^;)
たぶん今回の故障の原因!チャンバー周りを修理します。
こんな感じでチャンバーパッキンが変形して弾が詰まります。
写真じわかりづらいですが、チャンバーパッキンの弾の入る入口が潰れて変形していました。何かに挟まれた様な感じです?
とりあえず新しいチャンバーパッキンで組み直して終了します。
先ほどオーナー様に納品して来ました。
コンビニの駐車場での待ち合わせの為、カラ撃ちだけでしたが機械音がしなくなったと喜んでいただけました。(^。^)さすがにコンビニの駐車場で撃つとヤバイでしょ!!(^_^;)
また実際に撃ってなにかあったりしたら預かりますからね〜(^。^)
みなさん、寒くなってきましたが体調管理に気をつけてサバゲーしましょう!
後、1週間したら爆-DAN 祭ですよ〜(^。^)