こんにちは、こんばんは、おはようございます。
401customです。
みなさん、今年のクリスマスはどうでしたか?
おかげさまで!僕も人並みのクリスマスを過ごすことができました。f^_^;

大きなクリスマスツリーでした。(≧∀≦)
さぁ今年も残すところあとわずかです。
年末年始、冷え込むそうなので体調管理に気をつけましょう!(^。^)
今回は、ねこ様よりG&G ARP556のカスタムを依頼させました。
ありがとうございます。m(_ _)m

ほんと!ARP556人気あります。(^。^)
カッコ良くて、使いやすいです。

バラす前の計測!
今回は、飛距離を伸ばして、作動音を静かにして、バネ鳴りを抑えたカスタムですね!

早速!バラします。
アッパーレシーバー、ストックを取り外します。

メカboxを取り出します。

メカboxをオープン!

メカboxから全てのパーツを取り外して、洗浄しながらチェックします。

メカboxな。下処理が完了!

軸受けを接着剤で固定してギアのシムを調整します。

ギアのシム調整が完了!

トリガーを!ショートストローク加工します。

ギアをグリスアップします。

シリンダー周りをグリスアップします。

メインスプリングを交換して、ひと工夫します。
f^_^;秘密です。すみません。m(_ _)m
各部、各パーツをグリスアップして組み直します。

起動テスト!
バッチリです。(^。^)

オーナー様と相談して今回は、初速をコレぐらいで止めるのでインナーバレルはノーマルを加工して使用することに決まりました。
インナーバレル、チャンバーを加工して組み直します。
弾道、飛距離を、確認して納品させて頂きました。
この度は401customにご依頼をいただきありがとうございました。m(_ _)m
最後まで読んでいただきありがとうございます。
もし!?
401customに興味を持たれた方、カスタムやメンテナンスのご依頼など下記のtwitter、gmail、LINEなどでご連絡ください!
よろしくお願いします。
もちろん!質問や相談などでもかまいません!G
Twitter:@401custom
LINE ID:401custom